サドルの上では自由人

自転車のある風景を添えて

猪名川町にある「くろまんぷ」への自転車での行き方

兵庫県川辺郡猪名川町に「くろまんぷ」というトンネルがあります。

私と「くろまんぷ」の出会いは、ロードバイクに乗り始めたころ

「なんか猪名川町に古いトンネルがあるらしいよ」

と聞いたことがあり、探索しにいったのが最初でした。

 

 

くろまんぷとは

くろまんぷがある猪名川町のHPには下記のように解説されています。

 木津から林田に通じる津坂トンネルのことです。
 明治14年(1881)に柏原村の福井伊之助が工事費1,175円で請け負ったのですが、固い岩盤、所々にある軟岩の崩壊で、大変な難工事となり、工費の不足は柏原の人達が私財を投げ打って完成させ、明治の隠れた偉業といわれました。
 別称「くろまんぷ」の元となった岩肌は、現在コンクリートで固められ見えませんが、周囲の様子から当時の苦労をしのぶことができます。
 石製トンネルで現在も使用されているものの中で、日本最古とも言われています。

現在使用されている日本最古の手掘りトンネル!!

もう、これはワクワクして見に行ってしまいたくなりますよね!?

 

くろまんぷまでの行き方

 くろまんぷは兵庫県川辺郡猪名川町にあります。

近くの目印として、「道の駅いながわ」があります。

万善という交差点の角にあり、三田市・川西市・池田市・篠山市方面からの交通の要所です。

くろまんぷに行くには、道の駅いながわ(万善の交差点)を目指すのが良いでしょう。


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918152318j:image

 

北上し左に入る

道の駅いながわから更に北へ進みます。

左側に郵便局が見えてきたら、すぐその先。下の画像のようなところがあります。


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918152335j:image

このガードレールと「猪名川どうぶつ霊園7km」の看板を目に焼き付けておいてください。

ここを斜め左に入ります。 

 

 私が初めてくろまんぷに行ったときは、ここで地元の方に声をかけて聞きました。

「トンネルってこの辺にありますか?」

そしたら、

「あるよ!」

「この先、まっすぐ行ったとこだよ!」

と教えてくれました。

このまま道なりに進めば「くろまんぷ」に行けます。

 

空からこんぺいとう

余談ですが、この道の右側に「空からこんぺいとう」というお店があります。


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918152416j:image

古民家を改装してカフェで、マフィンが美味しいです。

素敵なお店でサイクリストたちの休憩SPOTとしても有名です。

 

ようしん小から登る

空からこんぺいとうを過ぎると小さな川を渡ります。


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918152440j:image

(実は、この橋を渡って左に行くと、これまた素敵な道があるのですが、それはまた機会に…)

川を渡り北へ直進すると、猪名川町立楊津小学校(ようしんしょうがっこう)があります。


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918152501j:image

ようしん小学校・・・不思議な読み方ですよね。中国的な発音のような気もしますが、中国とゆかりのある土地でもなさそうですし、不思議です。

 

この「ようしんしょうがっこう」を左手に見ながら更に北へと進みます。


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918152528j:image

道が少しづつ登り始めます。

 

最初のヘアピンです。


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918152545j:image

ひっそりとした良い感じの道を、ゆるゆると登ります。

 

小鳥のさえずりを聞きながら登っていきます。

f:id:fudousanchintaikojyo:20190918152604j:image

 

ふたつ目のヘアピンです。

今度は左に大きく曲がります。f:id:fudousanchintaikojyo:20190918152629j:image

やや勾配がきつくなります。

 

見えてきました。


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918152707j:image

こちらがくろまんぷの南面です。

 

南面からの絵面はあまり良くなく、四角いコンクリートでできた小さなトンネルといったイメージです。

 

中に入ったところです。


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918152711j:image

手前は角ばったコンクリートですが、奥はアーチ状のトンネルが広がっています。


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918152812j:image

このあたりは古い石積みが残されています。

その奥は新しく整備補強されているようです。

f:id:fudousanchintaikojyo:20190918152830j:image

 

出口付近も古い石積みのままです。


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918152853j:image


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918152912j:image

趣があってよいですね。

 

トンネルを抜けたところです。


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918152935j:image

 

この北面が「くろまんぷ」の顔ともいえる、古い顔が残されています。


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918152949j:image

トンネルの上にも登れそうですが・・・登っていません。

 

そのまま下れば篠山線へ

このまま真っすぐ降りていくことができます。


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918153005j:image


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918153051j:image

昨年2018年の台風で木が倒れて地面がめくれあがっています。


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918153029j:image

あの台風のあとは、この道も荒れ荒れでした。

 

 

さらに下ると住宅街へと出ます。


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918153109j:image

猪名川グリーンランドという開発された住宅街です。

 

道なりに下っていくと六瀬のローソンのすぐ南側で篠山線に合流します。


f:id:fudousanchintaikojyo:20190918153122j:image

左に出れば六瀬・杉生・西峠を経て篠山市内へと向かいます。

右に出れば、道の駅いながわのある万善の交差点に向かいます。

 

まとめ

いかがでしたか?

現在使用されている日本最古の手掘りトンネルといわれる「くろまんぷ」

とても幻想的で、どんな季節でも「ひっそり・ひんやり・しっとり」とした雰囲気が味わえる素敵な場所で、私は大好きです。

 

猪名川町から篠山方面に行く際は山を迂回する篠山線をショートカットして、少しだけ近道にもなります。

 

古くから行き交う人を見てきたくろまんぷ。是非、見に行ってみて下さい。

そして、「ひっそり・ひんやり・しっとり」とした雰囲気を味わっていただきたいと思います。